実際にご利用いただいた
お客様の声
実際に長岡銘竹をご利用いただいたお客様から寄せられた喜びの声や感想をご紹介します。伝統と技術が生み出す竹垣や竹製品の魅力を、ぜひお客様の声を通じて感じてください。
-
東京都八王子市A様邸
小さな竹垣工事にもかかわらず快諾いただき、早々に現状の写真をお送りし綿密な工事計画のもと二日間にわたる工事で竹垣が完成いたしました。
詳しく
工事を終えて京都にお戻りになる際、竹がご専門のため屋根の葺き替えなど施工されないと思っていましたが、この機会に聞くだけでもと考えご相談をしましたところ、気持ちよくお引き受けいただきました。 -
大阪府堺市田辺竹雲斎工房
竹垣施工の際は大変ありがとうございました。
詳しく
青々としていた竹垣もすっかり白く様変わりしまして、自然が移ろう姿を楽しませて頂いております。
以前より自宅兼工房に竹垣をつくる事は夢でして、今回母屋の裏に新しい工房を建てるにあたって、ただ通路とするのではなく竹垣を施工して頂く事で、お越しいただいたお客様にも竹…素晴らしさを感じてもらえるような、そんな特別な空間にできたらと思いお願いをさせて頂きました。
現在、旧工房(母屋)の方も作品を展示しギャラリーとして活用しておりまして、見学や打合せでいらっしゃった方には、新工房と併せて竹垣の回廊を通り、ギャラリーの方もご案内していますが、皆さまに喜んで頂いておりまして、竹垣をつくって頂き大変満足しております。
今回真下さまにお願いをした経緯としては、確かな技術力をお持ちだという事は勿論のことですが、真下さまが世界に向けて竹や竹垣の素晴らしさを積極的に発信されている中で、工房としても分野は異なりますが、竹という繋がりの中で、何かしら関係性をつくれたらと思い制作のお願いをさせて頂いた次第となります。
田辺竹雲斎工房
四代田辺竹雲斎
https://chikuunsai.com/ -
京都府長岡京市中野家住宅
2021年、それまでブロック塀だったところを撤去して、創作竹垣を作成していただきました。そのプロジェクトは文化、伝統工芸、デザイン、地域、学生、福祉の様々な要素が組み合わさったプロジェクトでした。それぞれが持っている得意なことを活かし合い、30mほどある創作竹垣を完成させることができました。我々もこんなプロジェクトに関わることができて…ても良かったと思っています。大切に残していければと思っています。
詳しく
(なかの邸 有形文化財中野家住宅?) -
大阪府大阪市東茶屋なかむら様
玄関に竹垣があることで、お客様に雰囲気の良いお店なんだと思って頂けると思いインターネットで調べました。
詳しく
犬矢来を設置していただいたところ、とても雰囲気あるお店になりました。
お客様からはいいの付いたねと評判も良く、お願いしてよかったです!季節感を出してくれる竹は、お店にとっては必要な…在です!
東茶屋なかむら様
ご注文の流れ
ご相談
竹垣や製品についてのご相談はお電話やお問い合わせフォーム、工房までのご訪問のいずれかからお気軽にご連絡ください。
無料見積もり
お客様のご要望をお聞きし、必要に応じて現地調査を実施します。調査やご相談に基づいて、より良いプランやアイデアをご用意いたします。
ご説明
調査やご相談の結果から、お見積書の内容をご説明させていただきます。作業工程や日数、費用まで詳細にご説明致します。疑問点などありましたら、お気軽にお尋ねください。
依頼
内容にご納得いただけましたら、作業に入らせていただきます。
納期について
高さや幅といった大きさのご指定(1cm単位)はもちろんのこと、地面に傾斜があり設置しづらい場所への対応、また竹の太さや幅、素材の変更まで、お客様のご希望やお好みに合わせて、できる限り細かなご要望に対応します。ご依頼いただいた後に、材料の手配をして製作いたします。ご注文内容やほかのご注文の状況により、納期が異なりますため、お気軽にお問い合わせください。
ご不明な点や、ご相談など
お気軽にお問合せください。
竹垣専門店ならではの品質の良さと、
生産販売だからこそできる価格が自慢です。
お見積もりだけのお問い合わせも大歓迎です。
※竹器におきましてはカタログはございませんが、ご希望の大きさや形にお作りすることができますので、
ご希望の形やサイズや数量に加え、どのようなシーンでお使いいただくのかなどお伝えください。
追ってお見積もりさせていただきます。